アドバイス

藍色タロットさんへ

おはようございます

逆位置を取ると頭が混乱したり
正位置のみでも良いかなとのことですね

今タロットを勉強中とのことですが
タロットの読み方に正解はないです
タロットって解説書通りに覚えるだけでは
上達はしないですし

私自身御縁があり勉強中の方にタロットを
教えることも最近多いのですが
皆様勘違いしているのが

逆位置=正位置の反対の意味って
捉える人が多いです
また逆位置の意味も覚えなきゃと思うから
難しいと考えているのかなと思います

逆位置=正位置の逆の意味
(正位置の反対の意味)
と読んでしまうと
せっかく展開したスプレッドも
訳がわからなくなってしまって
リーディングもブレてしまったり
鑑定師側も自信がなくなるという
負のループに陥ります

逆位置の方が良い意味のカードもありますし
正位置の方が悪い意味のカードもあります
逆に正逆どちらも
あまり意味が変わらないカードもあります

ちなみにマルセイユは逆位置は取らないですよ

私自身勉強中の方に教える際に良く言うことは
逆位置は正位置の意味が
「少し弱くなる」
「過剰になる」
と読むとわかりやすいよって伝えています

弱いのか過剰かどっちなのかは
ご相談者様のご相談内容と
鑑定師側の判断で変わってきます
また補足的ですが
正位置が多いか
逆位置が多いかだけでも
ご相談者様が積極的なのか消極的なのかも
視えてきますよね

初めに書いたように
読み方に正解はないですし
藍色タロットさんが
そのカードを視てピンときたことや
ご相談者様のご相談内容やお話しを
しながらカードをシャッフルしたり
する中でもタロットはちゃんと必要なカードが
出てきますよ
そして出たカードを信じることです

私個人としては
逆位置も取り入れて読むほうが
わかりやすいかなと思います

それか
藍色タロットさんの中で
このご相談内容で組み立てるスプレッドでは
逆位置を取らないとか
このご相談内容で組み立てるスプレッドでは
正逆両方取るとかを決めるのも良いかなと

またもしも今後
対面なりで占う機会があった場合
(お友達等も含めて)
ご自身のタロットカードを
相手に触らせてもOKなのか
触らせずにご自身でタロットカードを
分けるのかということも決めておいても
いいのかなと思います

余談ですが私の二人目の師匠は
触られるのが嫌いな人で
教えてもらっていた時に
「このカードですよねー」って
私がベタベタ師匠のカードを触ってしまった時
「さっきから何度も人のカード触ってるけどカードは占う側にとってとても大事で…」
と長々お説教されました笑

そんな師匠も今では
YouTubeで配信したり
占星術の本を出したりしていますが笑

あまり参考にならないかもですが
太陽のカードを例に上げると

「暖かそう」
「明るい」
「輝いている」
「元気が出る」
など想像しますよね

そこから
「成功」
「勝利」
「満足感」
「やる気」
など次々と出てくると思います

でも逆に
太陽のカードをみて
「暑そう」
「不快」
「眩しすぎる」
「遠い存在」
って読む人もいるでしょう

それを逆位置では
「中止」
「挫折」
「到達できない」
「敗北」
というふうに読むこともできますよね

藍色タロットさんの中で
そのカードのイメージやその時に思った直感が
一番大事だと思いますよ

その時に展開したタロットが
仮にご相談内容に関係ない?
読みづらい?ってなった場合でも
その時にではなく
あとからあのカードの意味は
こういうことだったんやって
気付く時があります

それでも自信がないなと思ったら
その出たカードに対しての
補足カードを改めて出したらいいですよー

この書き込みが
藍色タロットさんの
求めてる答えじゃなかったらすみません

長文失礼しました

お勉強頑張ってくださいね

亜里

報告する

投稿者

コメント

  • コメント ( 1 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 亜里さん、ありがとうございます!
    タロットのキーワードばかりに気がとられて、混乱していました。
    逆位置は正位置が弱まる・過剰と読んだらしっくりきました。
    あと、絵柄から読むことが出来ていなかったので、もっとカードから感じるメッセージを大事にしていきます。
    丁寧にアドバイス頂きましてありがとうございます。
    かならず今後にいかしていきます。